予約設定

ネット予約設定

予約設定ページではネット予約に関する様々な受付内容の設定を行えます!
本項目を設定することで、ユーザーページ上でネット予約を24時間受け付けられることが可能となり、温度感の高いお客様から反響獲得を逃しません!!

予約設定画面と設定項目について

設定画面切り替えタブ


「予約設定」「通知設定」「女の子表示設定」それぞれの画面をタブで出し分ける機能となります

② 予約公開設定


ネット予約の公開/非公開を設定する機能です。
「公開」の場合は店舗詳細ページ内にネット予約の導線が表示され、ネット予約の受付が可能となります。

※ネット予約の公開条件を満たしていない場合は公開に設定することはできません
└【ネット予約公開条件】 指名料登録 / コース料金登録 / 交通費登録 / ネット予約受付時間の登録がすべて完了している且つ有料掲載中であること
※ネット予約が入っている状態で「非公開」になった場合はネット予約の新規受付は停止されますが、既に入っている予約は通常通り進めることができます

2025年6月23日(月)のメンテナンスまでは公開にすることができません。

[公開/非公開]ボタンの横にあるチェックボックスをONにしていただけますと、
メンテナンス後に自動的に公開状態でリリースされます。
チェックされていない場合はメンテナンス後に店舗様ご自身で公開にする設定が必要となります。

③ お店からの連絡

 
予約フォーム>ユーザー情報入力・確認画面 の「お店からの連絡」に表示する文章の設定機能です。


デフォルトで文章が入力された状態となりますので、必要に応じて文章の変更をお願いします

※絵文字の入力は不可となります(絵文字はすべて「?」に変換して表示されます)

④ ネット予約受付時間

 
ネット予約受付時間と終了時間を設定する機能です。
0:00~24:00までの時間を30分刻みで設定可能ですが、お店の営業時間外での設定は不可となります。

※開始と終了時間に同じ値を設定した場合は24時間営業となり、営業時間に”LAST”が設定されている場合は終了時間は何時でも設定可能です

★「お店の営業時間に合わせる」にチェックを入れた場合
店舗管理画面で設定されている営業時間がリアルタイムで自動設定されます。
営業時間が「LAST」もしくは「23:59」で設定されている場合、チェックを入れることはできません。

⑤ ネット予約締切時間

 
ネット予約受付が「現時刻」以降で可能となる時間もしくは日数を設定できる機能です。
======
例①:現時刻が16時で締切時間を『0時間30分』に設定した場合
└現時刻である16時から30分後の『16時30分』以降からのネット予約受付が可能となります。(この場合16時00分~16時30分の間は予約可能枠に「TEL」と表示されます)
例②:現時刻が16時で締切時間を『3時間00分』に設定した場合
└現時刻である16時から3時間後の『19時』以降からのネット予約受付が可能となります。(この場合16時00分~19時00分の間は予約可能枠に「TEL」と表示されます)

======

⑥ 予約インターバル期間


予約完了後~予約受付再開までのインターバル期間を最大3時間まで設定できる機能です。
設定した時間が予約後のインターバル期間として確保されるため、その時間はネット予約が不可となります。

※インターバル時間を設けない場合は「0時間00分」で設定をお願いします
※インターバル時間の変更前に予約済のものについては変更後のインターバル期間は反映されません

⑦ ネットキャンセル受付


ネット予約のキャンセル受付可否を設定できる機能です。
「受付する」場合、お客様は[ユーザーマイページ>チャット内メニュー]からキャンセル申請が可能となります。

※店舗様のチャット機能が「利用する」になっていないと使用できません
「受付しない」場合はユーザーがキャンセル申請を行うことはできません。キャンセルの申し出がある場合はお電話でのやりとりとなります。

※本機能反映の対象となる予約はステータスが「予約確定」になっているものとなります

⑧ チャット機能


予約ユーザーとの連絡手段としてチャット機能を利用するかの設定ができる機能です。
「利用する」場合は予約フォーム>ユーザー情報入力 の連絡方法でチャットが選択可能となり、
 ステータスが仮予約受付となった時点でユーザー↔店舗間でチャットができるようになります。

 ※「利用しない」→「利用する」に設定を変えた場合、変更前に入った予約ではクローズまでチャットの利用が出来ません
「利用しない」場合はユーザー↔店舗間でチャットの利用が不可となりネットキャンセル受付も自動で「受付しない」に切り替わります。
 ※「利用する」→「利用しない」に設定を変えた場合、変更前に入った予約ではクローズまでチャットの利用が可能です

➈ 更新ボタン


①~⑧で設定した内容の反映を行うためのボタンです。
ボタン押下時に確認ダイアログが表示され、「OK」を選択した時点で更新内容がユーザーページ上に反映されます。

本項の説明は以上です。

コメント